とある療法士の備忘録。

豆知識や身体の知識、あなたの心と身体の悩みも解決するかも!?

3月8日火曜日です。

お仕事終わりの皆さまお疲れ様です。



今日は先日の暖かさがなくなり、冬に戻ったような陽気でしたね。


今日のお話しは、寝たきりの方についてとしました。



皆さんは寝たきりの方、と聞くとどんなことを思い浮かべますか?


身体を動かせない人


関節が固くなっている人


脳血管障害を起こしてしまった人



など、思い浮かぶのでは無いでしょうか?



ですが、意外と多い人が



ご飯が食べられなくなった人




だとしたらどう思いますか?





自分でご飯が食べられない場合、介助で行うと食べられる人もいます。


また、認知症が進行すると



食べる、という行為が分からなくなる人もいらっしゃいます。



誤嚥と言って、口から食べたものが肺に入ってしまうことで、肺炎を起こしてしまい
食事が危険になってしまう方もいらっしゃいます。


栄養が取れなくなってしまった場合どうしましょうか?


選択肢はいくつかあります。


①鼻から胃に管を通して、栄養剤を流す
②胃に穴を空けて管を通して栄養を入れる。
③栄養の点滴を鼠径部(太ももの付け根)や腕から入れる。
などが考えられます。


この中で、寝たきりになってしまうリスクが一番高いのは何番でしょう?



分かりますか?




正解は





3番です。




理由は、鼠径部に入ってしまうと股関節(足の付け根の関節)を90°以上曲げてしまうと点滴が落ちにくくなるため座れなくなることが多いのです。


そのため、車イスに座ることも難しくなります。


寝たきりは寝かせきり、とも言われ介助や介護する人たちにより作られる。こともあるようです。



ただ、起こせなくなることもあるのはひとつの事実なんです。
延命という、最大の選択とその影響は急な選択を迫られた場合にはなかなか考えられないといいます。



なので、元気なうちに自分の思いは家族に残しておくことも大切なようです。



これは多くの家族さんから聴きました。そしてこの事は多くの人に伝えてくださいとも。




これを見ていただいて、何か思うこともありますが




知っていること、は何よりも強い武器にも防具にもなります。



少しだけ、覚えておいて頂き



出来ることならば




介護や寝たきりになる前に家族と話し合うことを多くの人に伝えてください。




今日は少しだけ、重いお話しでしたね。最近は問題提起が多いので、明日は少しだけ楽しいお話しが出来たらな、と思います。



では、次回のリハビリでお会いしましょう!

続きです。

こんばんは。
週の始まりの月曜日が終わりました。


お仕事、お疲れさまでした。楽しい1日でしたか?



さて、昼間の続きです。



病院に通う理由が習慣になってしまっている方が一定数いるようです。


例えば、整形外科などで電気治療をしているかたなどでおおいようです。


最初は治すために通っていた通院も、やっていると気持ちいいからなど目的が変わってしまっていませんか?



あくまでも、治療の手段だったはずの物理療法や消炎鎮痛等処置のマッサージなどが段々と目的に刷りかわってはいませんでしょうか?



また、通わないと良くならないなどは治療院や接骨院でも同じです。



私のリハビリ室では、始めに必ず
リハビリは患者さんが主役です。
何を治したいですか?
どうなりたいですか?
を必ず聞きます。



通って貰わないと病院は困るのでは?と思われますが



リハビリは患者さんと二人三脚で行うものでリハビリ士はコーチや、教師と同じことをしています。



どんないい塾や教師でも
テストを受ける学生がなにもしなかったら成績は上がりませんよね?


実はリハビリもおなじなのです。



じゃあ、寝たきりの人はどーするんだ!!


と疑問もありますよね。



寝たきりの方はリハビリよりも正直日々の生活であるベッドでの寝る姿勢に時間をかけて行います。


身体に触れさせて貰い、姿勢を変えて一番筋肉が緩む位置を探していきます。
それが最大のリハビリで出来ることだと考えています。



そんなリハビリの考え方もある。と少し覚えていただければ幸いです。



今回は2回連続で、病院の使い方を考えてみました。



意見は人の数だけあります。是非、あなたの意見を聞かせてください。



それでは、次回のリハビリでお会いしましょう!

月曜日が来ましたね。

こんにちは。新しい週が始まりました。



今日から仕事の人、連休の人など様々ですよね。



今日は、午前中にあったエピソードをご紹介します。



リハビリ以外にもあなたのお役にたてればと思います。



朝、外来のリハビリは9時から始まります。予約制なので、キャンセルなどある場合はその分を病棟の患者さんに回すことになります。



まぁ、キャンセルが出たわけです。



売り上げなどを考える場合などは


キャンセル=損害と捉えます。


いや、当たり前だろ?



という意見もありますよね。経営者側から考えれば当たり前です。


では、私はどうなのか?



お、休みということは自分のやりたいことのほうが病院に来ることより優先されたのだなーと。


え?と思いますかね?



そうなんです。病院に通うのは義務ではないんです。たとえ、予約してあっても。


え?


もう一度いいますね。身体の調子が良いときは来なくていいんですよ?


理由を説明しますね。



病院は調子が悪いときに行くものです。気持ちいいマッサージをして貰えるところでも、知り合いと話す場所でもないんです。



病院職員が言ってしまってはいけないんでしょう。



人間は、目的を叶えるために行動を起こします。


病院に行く目的は


病気(痛みなど)を治したい。どうにかしたい。
だと思います。


また、何故痛いのか分からない不安を解消したい。という人もいるでしょうか。


そこで、病院で原因を知り治療に当たるでしょう。


ただ、ここで落とし穴があります。



治らない時、あなたは、どうしますか?



人によっては、他の病院に行くでしょう。


その人の判断は正しいと思います。



ただ、通い続ける人もいますよね。治らない(結果がでない)としても。



この人たちは何故、病院に通うのでしょう?



答えは、夜にでも投稿しますね。




お楽しみに。