とある療法士の備忘録。

豆知識や身体の知識、あなたの心と身体の悩みも解決するかも!?

長かった。

みなさん。こんにちは。群馬県は曇り空で少し寒くなってきました。


ついに



今日、検査の結果が出ました。待っている時間はとても長く感じます。


ゲームやリハビリの時は時間がたつのは早いんですけどね。


その結果ですが




陰性でした。ホントに良かったです。




無事明日から仕事に復帰できます。




明日からはリハビリ室からお届けできると思います。



楽しく、自分の身体が思い通りに動く練習をしていきます。



今日はご報告でした。お疲れさまでした。また次回のリハビリの時間にお会いしましょう!

こんにちは。

接触者としてPCR検査2回目をしてきました。今回は唾液での検査でした。


唾液の検査では、口の中に2mlほど貯めて容器に入れます。人によってはなかなか貯まらないそうです。


コツとして、梅干しやレモンを想像しておくこと。あとは、ベロを口のなかで回すことがおすすめです。


口のなかで回す方法として、唇と歯の間、頬をぐるぐるとなめる感じでしょうか。この方法は口臭ケアにも有効です。


同じ検査でも採取方法でこんなにも負担が変わるんですね。何事も共通点はあるものです。



そういえば、ある時「リハビリって辛いほうが効くんですよね?」と聞かれたことがありました。


採取方法と同じですね。やり方次第で簡単でも凄い効果が出ます。と実践して驚いていただいたのは良い思い出です。



方法が違えば負担も変わる。そんなことを噛み締めた1日でした。


今日もお疲れさまでした。次回のリハビリでお会いしましょう!

おはようございます。

自宅待機も早いもので、本日が最終日です。日曜日と言えば買い出しなど外出ことも多いのですが、一日中家のなかに居るのも久しぶりでした。



もともと、読書が趣味の私ですが最近は医学書のみではなく心理学や哲学などの本が多くなっています。



リハビリ士なら、医学書でしょリハビリの本読まなくてどーするの?と言った声もあると思います。


読んだことがある人は分かると思いますがリハビリの本というのは、パターンが有りまして
基本的に
「この訓練はこんな理論でこんな風な人に効きます!」
「写真が乗ってて分かりやすい!」
ものが多いです。
【個人の感想です】


ですが、心理学や哲学などは人間とはという傾向などを教えてくれることが多いです。


患者さんは一人の人間です。病気や怪我は患者さんの一部です、病気だけを見てはいけません。


学生の時に必ずといっていいほど聞く言葉です。


経験年数が長くなると忘れてしまうことが多いようです。特に認知症や寝たきりになってしまうとつい、一人の人間としてというより病気の(認知症の)○○さんのように呼んでしまうこともしばしば聞かれます。


当たり前になっていると気づかないものです。
当たり前を疑え。と最近の本でも読みました。


ただ、当たり前ほど気がつくのは難しいのです。


今回は、自宅待機という当たり前から外れた良い機会を得たのでそこから得た学びを含めてご紹介させていただきました。土日などは呼んだ本の紹介などもしていきたいと思います。


今日もお疲れさまでした。次回のリハビリでお会いしましょう。